今日の大事なことは《寝ること》です。
睡眠、大事ですよね。
昔、とても優しかった祖母が毎日飲んでいる
眠剤が切れて、眠れなかった日の声色が
とても恐ろしく、睡眠不足は人を変えてしまう
と、幼かった私の心に深く刻まれました(;^_^A
ちなみに私は、布団に入ると3秒で寝れる…
といっても過言ではないのですが^^
寝ようとしてお布団に入っても眠れない時って
焦りますよね。睡眠不足は、不安のレベルを
30%上昇させるらしいですよ。
そもそも、不安なことがあると、そのことが
頭の中でグルグルまわって、なかなか
寝付けなかったりもしますよね。
普通に考えても、昼間のパフォーマンスが
低下しますし、寝ている間に行われる脳や
身体の機能回復等も妨げられてしまいます。
コロナ禍で注目されている免疫力も
6時間以下の睡眠の場合、風邪等のウイルス
感染リスクが4倍になってしまうとか。
最適な睡眠時間は、人それぞれだと思いますが
免疫力アップのためには、6時間以上が
おすすめだそうです。
朝陽を浴びる、適度に運動をするなどして、
眠れるように工夫するのも大事ですね。
また、寝ている間は、顕在意識がお休みして
深層意識だけの時間ですから、寝る前に
考えていることがとても重要ですね。
理想の未来をイメージしたり、プラスの感情や
言葉で眠りにつくのがおすすめですよ。
よい夢を見ることができますように♪
フラクタル心理カウンセラー
Salon Terrace 認定 心理セラピスト
間山りつ子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 不安で眠れないとき・・・
不安な気持ちを根っこから解消したいですね。
カウンセリング&セラピーをご利用ください↓