前回の記事「私の気持ち。」の続きです。
感情を抑圧して、病気になったりもして…。
その後、最愛の祖母の死もきっかけに、
目に見えないスピリチュアルな世界に
癒しを求めました。
〇〇セラピー、〇〇ヒーリング、〇〇講座…
いくつか資格取得したものも。
残念ながら、当時抱えていた問題や悩みが
解消されることはなかったのですが…
(↑私の場合は、です)
でも、当時体験した、各種癒しの方法で、
いくらか感情が癒されていたのだと思います。
その後に、フラクタル心理学で、目の前に
起きていることは、すべて、自分の思考の
現実化なのだと学ぶと、あまり抵抗なく、
それを受け入れることが出来ました。
そして、フラクタル心理学の修正法で、問題の
根本原因である自分の勘違いを正すことで
親との関係が良好になり、夫婦、嫁姑、親子等、
その他の問題も改善されていきました。
つまり、《癒し》がとても重要だったのです。
理屈ではわかっていても、心がついていかない
そういう時は、修正よりも何よりも、まずは
《感情の癒し》が必要でした。
感情は、無視したり、抑え込んだりせず、
しっかり感じて受け止め、癒すと手放せます。
そして、心にゆとりが生まれ、視野を広げて
物事を見ることが出来るようになります。
自分の感情を認めて、癒すことも、どうか
大切にしてくださいね。
フラクタル心理カウンセラー
Salon Terrace 認定 心理セラピスト
間山りつ子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 当時は、スピリチュアルの《癒し》に
時間もお金もかけてしまいましたが、もっと
効率的、効果的に、自分もクライアント様も
癒すことができる《心理セラピー》の方法を
改めて習得しました。
感情を癒し、問題を解決したい方は、是非、
メニューの《カウンセリング&セラピー》を
ご利用ください↓