先日、「イライラすること、ないんですか?」と、ある方に聞かれました。
無いように見えるのかな?(笑)
「ない・・・かな?」
と、咄嗟に、思わず、答えてしまいました。が、
「ンな、わけ、ないだろ」と、今になって、自分にツッコミを入れています。
ウソつきました、ごめんなさい。
ただ、イライラする時間が、かなり短いし、すぐに忘れてしまうので、私の中では、あって、ないようなものなんですよ。・・・っていうのは、言い訳ですけど。
Contents
■イライラするときって、どんなとき?
人って、どんなときに、イライラするんでしょう?
大抵は、誰かに、何か、されたとき。
もしくは、してもらえなかったとき、ですよね。
つまり、それが自分の望むことではなくて、
「思い通りにならない!」ってとき、ですよね。
て、ことは、何も望まなければ、イライラもしないのかな?
それって、なんか、ちょっと、さみしい気がするけれど。
■イライラしないために、欲望を抑える?
今は違いますが、私は、昔、無意識に、欲望を抑えていました。
プロフィールにも書いた、スピリチュアルにはまっていた頃のことです。
新月の願い事には、いつも「心穏やかな毎日です」って書いていました。
よっぽど私、心穏やかじゃなかったんでしょうね。(笑)
欲望を抑えてるのにもかかわらず・・・あぁ、なんて残念な私だったのか!
表面上は、確かに、あまりイライラしてなかったかもしれませんが、
それって、やっぱり、虚しいだけでした。
人は、何か【欲望】を持って、それを手に入れるために、努力して、頑張る!
そして、それを手に入れた時の達成感、満足感、喜びを味わう♪
そこへ至るまでのプロセスも、大変なことがあったとしても、それでも、楽しい、面白い♪
っていうのが、自然な生き方でした。
楽しく生きるには、【欲望】は、必須です。
あなたは、持ってます?
■人間だもの。・・・じゃ、もったいない!
もちろん、欲望をもって、努力しているときでも、そうでなくても、いつでも、イライラすることは、あります。
「だって、人間だもの。」
で、済ませないでください!
もったいないです!!
イライラするのには、やっぱり、【原因】があります。
そして、そこには、【チャンス】があるんです。
是非、その【チャンス】を手に入れてくださいね!!
■イライラしたときは、【チャンス】!!
人は誰でも、【ありたい自分】っていうのを持っています。
具体的に、どんなのか、わからなくても、誰でも、みんな、持っています。
だって、自分では気づいていない深層意識(潜在意識、無意識)が、95%以上もあるんですよ。だから、気づいてなくても、大丈夫。
だけど、あるんです。【ありたい自分】っていうのが。
とりあえず、あるって、思ってくださいね。
で、そんな自分になるには、そこへ向かって、一歩一歩、前進していけばいいのですが、そうでない時、人は、イライラするような、出来事をつくります。
つまり、「【ありたい自分】の方向と違うよ~」って、教えてくれるんですね。
ストーリーは、いろいろです。
それは、自分の好きな、ドラマ、映画、小説と似たようなストーリーかもしれません。
【悪役】を登場させます。
その相手に、イライラします。
でも、その【悪役】を登場させたのは、自分です。
ストーリーをつくったのも自分です。
もちろん、無意識ですから、つくったのは、自分の深層意識です。
つまり、自分の深層意識の中に、その【悪役】と同じ、自分がいるんです。
それが、映写機のように、外側に、投影されているんです。
だから、本当は、自分自身にイライラしてるんですね。
イライラをやめたかったら、自分の、その【悪役】の部分を変えればいいんです。
そうしたら、もう、【悪役】は、悪役でいられなくなります。
そして、自分は、【ありたい自分】に、一歩近づくことができます。
めでたし、めでたし。
人生って、実は、そんなことの繰り返し。
■イライラしたときの対処法、まとめ。
ここまで、長々と書いてきましたが、
イライラしたときは、
まずは、その感情を感じます。
感情にフタをしてはいけません。・・・ってよく言いますよね。
かといって、誰かに、ぶつけたり、愚痴ったりしなくてもいいんです。
・・・もちろん、したかったらしてもOKですが、オススメはしません。
自分で、自分と対話して、その子の感情を聞いてあげる。(イメージです)
よしよしヾ(・ω・`) して、ギュッってして、宥めたり、励ましたり・・・。
で、落ち着いたら、自分の中に、その【悪役】と同じところって、あるかな?って考えます。
別なところで、他の誰かに対して、似たようなことをやっていたり、
今はやっていなくても、過去にやったことがあったり、
または、心の中で、思ったりしてるだけかもしれません。
そんな自分をみつけたら、その子に、教えてあげます。
「やめた方がいいよ。それ、やめて、こうした方がお得だよ。」って。
で、そんな自分をやめられたら、相手もそれをやめたり、やってても、別に気にならなくなったりしますよ。
【人は(自分の深層意識の)鏡】ですから。
・・・と、こんなことを私は、イライラしたとき、やるのが癖になっています。
なので、イライラは、長続きできません。
そして、それを教えてくれた【悪役】を演じてくれた方に、感謝することにもなります。
で、【ありたい自分】に近づいた、一歩進化した自分になって、イライラしていたことさえも忘れてしまいます。
■謎解きしませんか?
ここに書いたこと、伝わったでしょうか?
「よくわかんない」という方は、是非、カウンセリングへいらしてください。
あなたのストーリーを一緒に謎解きします。
30分、ぷちカウンセリングもやってますよ。
通常のカウンセリングでは、さらに、その根本原因まで、遡って、解除します。
問題の種は、6歳以下の子どもの頃に勘違いして、子ども心のままでとどまっている、あなたの深層意識の一部分にあります。
その他にも、各種講座で、あなたの深層意識を知ることができますよ。
詳しくは、こちら↓をご覧ください。