今日の大事なことは
《泣いてもいいんだよ》です。
最近、泣いたことありますか?
もちろん、無理して泣く必要はないですよ^^
ただ、本当は、泣きたい気持ちがあるのに
我慢したりしていませんか?というお話です。
カウンセリング(セラピー)をしていると、
涙を流される方が多いです。
ずっと我慢していらしたんだな~と
つくづく思います。
もちろん、仕事中であったり、社会人としては
人前で泣くのは、控えた方がいいと思います。
でも、一人の時だったら「泣いてもいいんだよ」
と、自分自身に言ってあげてほしいです。
これは、今だけではなく、子どもの頃からの
積み重ねですが、「泣いてはいけない」って
思っていませんでしたか?
泣いてもいいんですよ。
そうやって、ちゃんと感情を感じてあげること
とっても大事なことです。
泣くだけで、スッキリすることもありますよね。
意識的に、泣ける映画を見て、泣く時間をつくる
という方もいらっしゃるようです。
もちろん、それもOKですが、
ご自身の心に意識を向けて、心の声を聴いて
泣いたり怒ったり…自分の感情に寄り添う
自分で自分を温かく抱きしめるような
そんな時間を持つことをおすすめしたいです。
フラクタル心理カウンセラー
Salon Terrace 認定 心理セラピスト
間山りつ子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 泣いてもいいんだよ。
苦手だなぁ…という方には、
カウンセリング&セラピーでお手伝いしますよ↓