今日の大事なことは《気づき》です。
「気づきがあった」などと言いますね。
気づいていなかったことに、
気づくことができたとき、使います。
日常で、気づくこともありますが、
非日常な出来事が起きたときに、
気づくことが多いような気がします。
まるで、気づかせるために、
「気づきなさい!」
と言われているかのように
ネガティブな出来事などが起きて、
気づかされる…そんな感じです。
気づかないでいると、
これでもか、これでもか、と
手を変え、品を変え、出来事が起きて、
それは段々大きな出来事になって…
「やっと、気づくことができた!」
「もっと、早く気づけばよかった!」
なんて、思ったりもします(;^_^A
気づいて、心を入れ替えたり、
行動や言葉を変えたり、
誰かに謝ったり、感謝したり…
そうして、起きる出来事、
現実が変わっていく。
気づきって、そういうためのものですね。
ありがたいですね^^
フラクタル心理カウンセラー
Salon Terrace 認定 心理セラピスト
間山りつ子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 2時間の講座、LDPコース↓は、
あなたが今気になっているニュースから
深層意識のメッセージを受け取れるので、
きっと、気づきを得ることができますよ♪