今日の大事なことは《RAS》です。
《RAS》とは、脳の機能の一つで、
日本語では脳幹網様体賦活系といいます。
これは、必要な情報を自動で受信してくれる
アンテナのようなもの、だそうです。
毎日、沢山の情報があふれていますよね。
特に、インターネットができてからは、
もう、ものすご~い量です。昔とは大違い。
各種SNSのタイムラインだとか、最近では
興味関心を分析して表示される広告等々、
望もうと望むまいとどんどん流れてきます(;^_^A
ネットはもちろん、日常のあれこれ、すべてが
脳にインプットされたら、すぐに容量オーバー。
そこで《RAS》が自分に必要と思うものだけ
自動で選択して受信してくれるという
とても便利な脳のフィルター機能ですね^^
でも! もしも、《RAS》が判断ミスを
してしまっていたとしたら…(ノ_・。)
そうならないためには、何が必要な情報なのか
脳に、ちゃんと理解してもらう必要があります。
ということは、未来、なりたい自分を明確に
しておくことが、とても大事ですね。
そうすれば、それに必要な情報を自動で受信
してくれるんですから。ありがたや~(^人^)
間違っても、逆のイメージをしないように。
脳は、否定形を理解できないそうですよ。
あと、主語も理解できないらしいので、もし、
大嫌いな人のことばかり考えていたら…!
RASを上手に活用していきましょう♪
フラクタル心理カウンセラー
Salon Terrace 認定 心理セラピスト
間山りつ子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 特に「書くこと」が《RAS》を刺激し、
脳全体が活性化されるそうですよ。
それは、検索エンジンにキーワードを
入力するようなもの、なのだそうです。
脳って、スーパーコンピューターですね♪