今日の大事なことは《絵を描く》です。
ていうか、絵でなくてもいいんですけどね、
意識的に、自分を喜ばせることをしましょう
というお話です。
私は、パステルアートという趣味が高じて
教室もやっています。
でも、実は、《絵を描く》のは、あまり好き
ではなくて、とても苦手だったんですよ。
あとになって気づいことですが、
子どもの頃、兄が絵を描くのが得意だったので
私は絵を描くことを無意識に避けていたようです。
上の子が得意なものを下の子は避けるという
心理があるらしいです(;^_^A
逆に、上の子がやっていることを下の子も
やりたがって、どんどん才能を伸ばしていく
ということもありますね。
そして、私の場合、絵が苦手な私でも
《きままハウスのパステルアート》は、
すごく楽しく素敵な絵が描けて、とっても
感動して、この感動を人にも伝えたい!と
思って、講師になったのでした^^
9名の認定講師さんも誕生しました♪
で、話がそれましたが、《絵を描く》でも
何でもいいのですが、何か自分の心が
「やりたい!」と思うことをする時間を
自分に与えましょう、というお話です。
仕事以外に、仕事と全く無関係な、そんな
時間を持つことで、仕事のパフォーマンスも
さらにあがると思います。
もし、それが何かまだ見つからなかったら
まずは《きままハウスのパステルアート》を
試してみること、おすすめします♪
絵が苦手な人でも誰でも気軽に楽しめますから。
500種類以上、多種多様な作品があるので
絶対、お好みの絵が見つかりますよ^^
そして、本当に素敵な絵が描けるので、
その絵をインテリアとしてお部屋に飾ったり、
誰かのプレゼントにしたりと楽しめますし。
絵を描いているとき、「無心になれる」
「集中できる」その心地好さもおすすめの
理由です。とても癒されますよ。
パステル特有の優しい色彩にも癒されます♪
《きままハウスのパステルアート》は全国に
教室があります。
私の教室については↓でご覧ください。
https://ameblo.jp/purepurepastel/
フラクタル心理カウンセラー
Salon Terrace 認定 心理セラピスト
間山りつ子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ お絵かき工房きままハウス本部のHP↓